
EMOTET(エモテット)とは?感染拡大中のEMOTETの脅威・感染経路・事例・対策
公開日: 最終更新日:
EMOTETとは?

Emotet、読み方はエモテットです。
EMOTET(エモテット)が初めて登場したのは、2014年6月27日のトレンドマイクロの記事です。
New Banking Malware Uses Network Sniffing for Data Theft
EMOTET(エモテット)は当初オンラインバンキングのユーザーなどをターゲットとして情報を窃取する、トロイの木馬型のバンキングマルウェアでした。
これが現在ではボットネットとなり、さらにワームのようにマルウェアを拡散する能力を備えました。
様々な種類のマルウェアを拡散するプラットフォームと変化すると同時に、その進化は大変早く亜種が多く発生しています。
セキュリティソフトでの検知が困難であり、様々なマルウェアに感染させるプラットフォームとして猛威を振るっています。
いわば「マルウェアの運び屋」に特化したマルウェアであり、協調的攻撃の主軸となるプラットフォームとなっています。