
amazon.co.jp アクションが必要です サインインというメールがフィッシング詐欺か検証する
公開日:
amazon.co.jp アクションが必要です サインインというメールがフィッシング詐欺か検証します。
誰かがアカウントにサインインしました、という内容です。
Logo Image
サインイン
lua@cans.zaq.ne[.]jp,
誰かがアカウントにサインインしました。
日時:Jun 24,2022 18:3 Japan Standard Time
デバイス:Apple iPhone iOS
付近:Singapore
これがお客様ご自身による操作だった場合、このメッセージは無視してください。そうでない場合は、以下のリンクを使用して、Amazon Webサイトにアクセスし、本人確認を行ってください。
サインイン
2022 Amazon.com. All rights reserved. Amazonのロゴ、Amazon.co.jpおよび、Amazon.co.jpのロゴは、 Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
このEメールは次のアドレス宛に送信されました: lua@cans.zaq.ne.jp
さて、まずは送信元を調べてみます。
送信者名はAmazonとなっていますが、送信元メールアドレス、Return-Pathともにtv[.]netというドメインのメールアドレスになっており、Amazonのものではありません。
送信元のサーバーも調べてみます。
175.148.59[.]76というIPアドレスが出てきました。
調べてみると、これは中国のIPアドレスのようです。
つまり、中国からこのメールは送信されています。
次にメール本文中にあるリンクの遷移先について調べてみます。
ソースを見てみると、
となっており、遷移先はhttps://www.kartalescortbe[.]com/jp のようです。
whois情報を調べてみると、
プライバシーサービスで隠れているものの、シンガポールが登録地のようです。
安全を担保したうえでこのURLにアクセスしてみます。
すると、

このように、Amazonのログイン画面をコピーした偽のサイトが運用されていました。
IPアドレスは155.94.143[.]244、米国quadranetのホスティングサービスが利用されているようです。
amazon.co.jp アクションが必要です サインインというメールはフィッシング詐欺
amazon.co.jp アクションが必要です サインインというメールはフィッシング詐欺です。
このメールの送信者名はAmazonとなっていますが、送信元メールアドレス、Return-Pathともにtv[.]netというドメインのメールアドレスになっており、Amazonのものではありません。
また送信元は中国のIPアドレスであり、中国から送信されています。
リンクの遷移先も、米国quadranetのホスティングサービスを利用して運用されている、Amazonのログイン画面をコピーした偽のWebサイトです。
くれぐれも、アカウント情報、個人情報やクレジットカード情報を入力しないようご注意ください。
2023.03.29 →Amazonからの重要なメール というメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.12.09 →Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!というメールがフィッシング詐欺か検証する(2022年版)
2022.12.01 →【重要】異常な行為が検出 というメールがフィッシング詐欺かを検証する
2022.11.28 →Amazon.co.jpでのご注文250-2699837-7340666 というメールがフィッシング詐欺か検証する。
2022.11.25 →【Amazon】重要なお知らせ というメールがフィッシング詐欺かを検証する
2022.11.22 →Amazon株式会社から緊急のご連絡メ-ル番号:23083053 というメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.11.08 →amazon.co.jp: アクションが必要です: サインイン試行 番号:851252112741というメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.09.30 →Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます、というメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.09.28 →お客様のお支払い方法が承認されません.番号:671348というメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.09.22 →Amazon.co.jp 第三者による不正使用の可能性を検知というメールがフィッシング詐欺か検証する
関連記事
カテゴリ:フィッシング
タグ:Amazon,スパムメール,フィッシング詐欺