
account-update@amazon.co.jpという、Amazonフィッシング詐欺メールに多用されるメールアドレス
公開日:
account-update@amazon.co.jpというメールアドレスが、Amazonのフィッシング詐欺に多用されています。
当社の検証記事においても、以下の事案でaccount-update@amazon.co.jpが用いられています。
- 「「重要」Аmazon アカウント異常ログインリマインダー」というメールがフィッシング詐欺か検証する
- 「Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)」というメールがフィッシング詐欺か検証
- 「.Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認pknf」というメールがフィッシング詐欺か検証する
- 「Amazon.co.jp 重要なお知らせ:お支払い方法の情報を更新してください」というメールを分析する
- 【重要】Аmazon Pay ご請求内容のお知らせ (クレジットカード決済)というフィッシング詐欺メール
アカウントへの不正アクセスを騙りサインインを誘導するスタイルが一般的ですが、account-update@amazon.co.jpというメールアドレスから信用してしまうケースもあるようです。
しかしながら実際には当社検証記事にもある通り、Amazonとは全く関係のないサーバーから送信されており、これは偽装されたものです。
メールアドレスだけを見て信用することなく、確実な方法でフィッシング詐欺を見分けるようにしてください。
本来送信サーバーなどをチェックすることで分かりますが、一般にそのような作業を日常的に行うのは困難です。
よってメッセージセンターのご利用をお勧めします。
以下の記事も参考にしてください。
関連記事
カテゴリ:
タグ: