
お客様の Amazon.co.jp アカウントがロックされている 番号:というメールを分析する
公開日:
お客様の Amazon.co.jp アカウントがロックされている 番号:「27571268」というメールが来たので分析してみます。
「27571268」の部分は、「14165100」のパターンもあり、事実上ランダムな数字があてられているようです。
文面は以下の通りです。
平素は .Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のアカウントで異常なアクティビティが検出されたためAmazon アカウントを停止させていただいております。アカウントにログインして画面の指示に従うことで、.アカウントのロックを解除していただけます。
Amazon ログイン
請求先情報の確認が完了するまで、.お客様のアカウントへのアクセスを停止させていただきますので、.ご了承ください。
異常なログインIP: 105.79.117.48.
何卒、よろしくお願い申し上げます。
Amazon.co.jp.のまたのご利用をお待ちしております。
日本語はよくある中華フィッシング詐欺メールよりも出来は良いようですが、送信元のFromやReturn-Pathを確認してみます。
1 2 |
From: Amazon <postmaster@fza.live[.]com> Return-Path: <postmaster@fza.live[.]com> |
live.comということで、Microsoftの無料メールアドレスが用いられており、非常に雑です。
誘導先を確認してみます。
1 |
https://subscriber.line-tssrvse[.]com |
がリンク先になっています。
明らかにAmazonとは異なりますし、このドメインは現在whois情報の取得もできないようです。
フィッシング詐欺メールですので、クリックしてリンク先に行ったり、個人情報やアカウント情報を入力したりしないようにしてください。
Amazonアカウントを確認したい場合は、メールのリンクをクリックするのではなく、ブラウザからamazonを検索していくようにしましょう。

2022.06.27 →amazon.co.jp アクションが必要です サインインというメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.06.15 →【Amazon】重要なお知らせはタイムリーに処理してください というメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.06.10 →【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829553というメールがフィッシング詐欺か検証する
2022.03.29 →【 アマゾン 】プ︉ライム会︉費のお支︉払い方︉法に問︉題が︉あり︉ます、更新してくださいというSMSがフィッシング詐欺か調査する
2022.03.07 →【アマソン】プライム会費のお支払い…というSMS(ショートメール)が詐欺かどうか調査する
2021.08.04 →Amazon Pay ご請求内容のお知らせ番号:460929421391というメールがフィッシング詐欺か検証する
2021.05.10 →【Amazon】注文状況が変更されましたというメールを分析する
2020.10.03 →🔴 Amazon. co. jp この措置を講じましたが、ご提供いただいた情報がカード発行会社のファイルの情報と一致していませんというメールがフィッシング詐欺か分析する
2020.10.01 →支払情報一致していませんというAmazonからのメールがフィッシング詐欺か検証する
関連記事
カテゴリ:フィッシング
タグ:Amazon,スパムメール,フィッシング詐欺