「カードご利用内容の確認のお願い」というJCBカードからのメールがフィッシング詐欺か検証する
公開日:
「カードご利用内容の確認のお願い」というJCBカードからのメールがフィッシング詐欺か検証します。
第三者による不正利用を検知したとし、アカウントの確認を求める内容です。
文面は以下の通り。
===================================
本メールはJCBカードのご利用にあたっての、大切なご連絡事項です。
そのため、「JCBからのお知らせメール配信」を「希望しない」に
設定しているお客様へもお送りしています。
===================================
いつもJCBカードをご利用いただきありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
このたび、弊社の不正検知システムにおいて、現在、お客様がお持ちの
JCBカードのご利用内容について、第三者による不正使用の可能性を
検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
===================================
弊社におけるセキュリティー対策について
あなたの口座が資金の安全のために凍結されたのですが、すぐにWEBサービスIDとパスワードを再登録して、制限を解除しなければなりません
変更をご WEBサービスよりお申込みください。
■ 変更をご 方法
▼MyJCBログインはこちら
https://my-jcb-co.shlongmanlou.com/index/login/index.html
===================================
【お問い合わせ窓口】
株式会社ジェーシービー
セキュリティーデスク
電話番号 : 0120-520-312(日本国内から 通話料無料)
0422-40-8645(海外から コレクトコール可(※1))
※1ご滞在国の国際電話のオペレーターを呼び出し、コレクトコールを依頼してください。
営業時間 : (平日)9:00AM?8:00PM、(土・日・祝)9:00AM?6:00PM (いずれも年中無休)
※上の営業時間外でもお電話は24時間つながります。営業時間外は、
JCBオーソリセンターにてご利用内容の確認をさせていただきます。
※本メールに直接返信されましても対応できません。
※お問い合わせは上の電話番号までご連絡をお願いいたします。
===================================
本メールに掲載されているすべての記事、文章等の無断転載を禁止します。
著作権はすべて、株式会社ジェーシービーに帰属します。
Copyright (C) JCB Co.,Ltd. All rights reserved.
まず、送信元を確認します。
1 2 |
From: myjcb <postmaster@my.jcb.co.jp> Return-Path: <postmaster@my.jcb.co.jp> |
送信者名はmyjcb、送信元メールアドレスとReturn-Pathはpostmaster@my.jcb.co.jpとなっており、この辺りは整合性が取れていそうです。
ただ送信元サーバーも併せて確認します。
1 |
Received: from my.jcb.co.jp (unknown [115.194.17.158]) |
115.194.17.158というIPアドレスが出てきたのでこれを調べてみると、
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
inetnum: 115.194.0.0 - 115.195.255.255 netname: CHINANET-ZJ-HZ country: CN → (中国) descr: CHINANET-ZJ Hangzhou node network descr: Zhejiang Telecom admin-c: CZ4-AP tech-c: CH122-AP status: ALLOCATED NON-PORTABLE mnt-by: MAINT-CHINANET-ZJ mnt-lower: MAINT-CN-CHINANET-ZJ-HZ last-modified: 2009-02-16T10:50:38Z source: APNIC |
このIPアドレスは中国に割り当てられたIPアドレスでした。
次にリンクの誘導先を調べてみます。
1 |
https://my-jcb-co.shlongmanlou.com/index/login/index.html |
ここへ誘導したいようですが、これはjcbという文字こそ見えるもののshlongmanlou[.]comというドメインのサブドメインです。
よってこのドメインのwhois情報を調べてみると、
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
Domain Name: shlongmanlou.com Registry Domain ID: 2272506501_DOMAIN_COM-VRSN Registrar WHOIS Server: whois.maff.com Registrar URL: http://www.maff.com Updated Date: 2020-05-28T00:53:34Z Creation Date: 2018-06-08T02:11:01Z Registrar Registration Expiration Date: 2020-06-08T02:11:01Z Registrar: MAFF Inc. Registrar IANA ID: 817 Registrar Abuse Contact Email: abuse@maff.com Registrar Abuse Contact Phone: +86.5925990220 Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited Registry Registrant ID: Registrant Name: yanchao Yang Registrant Organization: wangluokeji Registrant Street: qingzhoulu120hao Registrant City: XiaoGanShi Registrant State/Province: HuBei Registrant Postal Code: 432000 Registrant Country: China Registrant Phone: +86.16709877890 Registrant Phone Ext: Registrant Fax: Registrant Fax Ext: Registrant Email: hvpz7032@163.com |
中国で取得されたドメインだと分かりました。
安全を担保してアクセスしてみます。
例によって身元を隠すために Cloudflare を利用していますが、オリジンサーバーが止まっているようです。
「カードご利用内容の確認のお願い」というJCBカードからのメールはフィッシング詐欺
「カードご利用内容の確認のお願い」というJCBカードからのメールはフィッシング詐欺です。
送信者名はmyjcb、送信元メールアドレスなどもJCBのように見えますが、実際にはこれらは偽装されており中国から配信されています。
また誘導しようとしているドメインも中国で取得されたドメインです。
類似したメールが届いても、また今回は接続できませんでしたが仮にアクセスした際にMyJCBに見えるサイトがあっても、それはフィッシング詐欺のために設置された偽サイトですから個人情報やクレジットカード情報などを入力しないようにしてください。
2020.06.09 →【重要】お客様の【MyJCBカード】が第三者に利用される恐れがあります。というメールがフィッシング詐欺か検証する
2020.05.28 →「カードご利用内容の確認のお願い」というJCBカードからのメールがフィッシング詐欺か検証する
2020.05.27 →「【MyJCB】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」というメールがフィッシング詐欺か検証
2020.05.10 →「カードご利用内容の確認のお願い」というJCBカードのメールがフィッシング詐欺か検証する
2020.04.23 →「MyJCB Express News 重要な通知となります 4/23/2020」というメールがフィッシング詐欺か検証する
2020.04.16 →「あなたのクレジットカード口座が第三者によって使用されていることを検知したので」というメールが詐欺か検証する
2020.03.03 →「MyJCB Express News 重要な通知となります」という、JCBカード(MyJCB Express News)を騙るメールを分析する
関連記事
カテゴリ:フィッシング
タグ:JCB,JCBカード,MyJCBログイン,スパムメール,フィッシング詐欺